【Quest 3】ダイヤル調整+冷感ジェル入り!進化したAMVRのフェイスクッションが超快適だった…!
こんにちは、桜乃こはくです🌸 今回は、以前レビューしたAMVRのQuest 3用フェイシャルインターフェイスに、アップグレード版が出ていたので試してみました! 今回のアップグレード版は、ダイヤルで奥行きを...
こんにちは、桜乃こはくです🌸 今回は、以前レビューしたAMVRのQuest 3用フェイシャルインターフェイスに、アップグレード版が出ていたので試してみました! 今回のアップグレード版は、ダイヤルで奥行きを...
こんにちは!桜乃こはくです! Meta Quest 3 / 3SでPCVRを快適に楽しむためのリンクケーブルとして、AMVRの給電モジュール付きモデルが新たに登場しました。 前モデルから仕様が見直され、Quest 3環境...
※Sponsored by KIWI Design KIWI Designから、Quest 3 / 3Sに対応した新しいヘッドストラップ「K4 Duo」が登場しました。 この製品は、バッテリーとスピーカーを一体化したオー...
※ 本記事で紹介している製品は、BOBOVR様よりご提供いただきました。 こんにちは!桜乃こはくです! Questユーザーに人気のバッテリー搭載ヘッドストラップ「BOBOVR S3 Pro」に、新モデルが登場しました! ...
こんにちは!桜乃こはくです! VRをもっと手軽に楽しめるように、Quest 3の性能をそのままにコストを抑えた「Quest 3S」が登場しましたね! こちらはQuest 2の後継機にあたる機種となり、主にCPUが新しくな...
こんにちは、桜乃こはくです! 今回はVRアクセサリーを専門に販売しているMaeckerさんから、Quest 3用の充電ドック「S3チャージングドック」と、充電式対応のコントローラーグリップ「Q3コントローラーグリップ」を...
こんにちは!桜乃こはくです! リーズナブルな価格で良質なVR体験を提供するヘッドセットとして、今最も注目されている『Meta Quest 3S』! Quest 3SはQuest 2の順当な進化モデルでありながら、Ques...
こんにちは!桜乃こはくです! 2024年8月のアップデートにより、VRChatが正式にQuest 3などの外部カメラを使ったハンドトラッキングに対応しましたね! ハンドトラッキングとは、コントローラーを使わずに自分の手で...
新モデル「E3 Pro」のレビュー記事はこちら! こんにちは!桜乃こはくです! 数ヶ月前からティザーサイトが立ち上がり、SNS上でも話題になっていた「BOBOVR S3 Pro Super Strap」。私も以前からずっ...
こんにちは!桜乃こはくです! 冷感ジェル入りのフェイスクッションが付いてくる!アップグレード版はこちら! みなさんは、Quest 3用のフェイスクッションって何を使っていますか? もちろん、Quest 3に付属されている...