モデルチェンジでさらに使いやすくなったROOX「Quest 3S」用の視力補正レンズをレビュー!
こんにちは!桜乃こはくです! VRをもっと手軽に楽しめるように、Quest 3の性能をそのままにコストを抑えた「Quest 3S」が登場しましたね! こちらはQuest 2の後継機にあたる機種となり、主にCPUが新しくな...
こんにちは!桜乃こはくです! VRをもっと手軽に楽しめるように、Quest 3の性能をそのままにコストを抑えた「Quest 3S」が登場しましたね! こちらはQuest 2の後継機にあたる機種となり、主にCPUが新しくな...
こんにちは、桜乃こはくです! 今回はVRアクセサリーを専門に販売しているMaeckerさんから、Quest 3用の充電ドック「S3チャージングドック」と、充電式対応のコントローラーグリップ「Q3コントローラーグリップ」を...
こんにちは!桜乃こはくです! リーズナブルな価格で良質なVR体験を提供するヘッドセットとして、今最も注目されている『Meta Quest 3S』! Quest 3SはQuest 2の順当な進化モデルでありながら、Ques...
こんにちは!桜乃こはくです! 2024年8月のアップデートにより、VRChatが正式にQuest 3などの外部カメラを使ったハンドトラッキングに対応しましたね! ハンドトラッキングとは、コントローラーを使わずに自分の手で...
こんにちは!桜乃こはくです! 数ヶ月前からティザーサイトが立ち上がり、SNS上でも話題になっていた「BOBOVR S3 Pro Super Strap」。私も以前からずっと気になっていた製品で、発表当初からずっとチェック...
つ、ついに「Bigscreen Beyond」がきたーーー!! わずか127gという世界最軽量の軽さと、高解像度OLEDディスプレイを備えたVRヘッドセット「Bigscreen Beyond」 半年前の予約開始から大きな...
こんにちは!桜乃こはくです! みなさんは、Quest 3用のフェイスクッションって何を使っていますか? もちろん、Quest 3に付属されているフェイスクッションも使えなくはないんですけど、あれってクッションの質が相当悪...
ワイヤレスでスタンドアロン動作が可能なうえ、PCリンクにも対応し、幅広いVRコンテンツを楽しめる大人気のVRヘッドセットです! 今回は、Quest 3の機能をさらに引き立たせる様々な種類のヘッドストラップをピックアップ!...
遂に到着しました!Meta Quest 3! Quest 2の発売から3年が経過し、様々なアップデートを重ねて進化を遂げたQuest 3! 今回はQuest 3を実際に使用してみた所感と、VRChatでの使用感などをお伝...
こんにちは!桜乃こはくです! 今回は、PICO 4で使えるおすすめの周辺アクセサリーの第三弾として、VRアクセサリーを販売する「ZyberVR」様より3つの製品をご提供頂きましたので、使用感をレビューしていこうと思います...