【VRChat】僕が実際に使用しているUnityの便利な拡張ツール 12選!
VRChatのアバター改変において避けては通れないもの。それはUnityを使った複雑で難解なツール操作! 皆さんご存知ではないかもしれませんが、実はUnityってVRChatの改変ツールではなくてゲームの開発ツールなんで...
VRChatのアバター改変において避けては通れないもの。それはUnityを使った複雑で難解なツール操作! 皆さんご存知ではないかもしれませんが、実はUnityってVRChatの改変ツールではなくてゲームの開発ツールなんで...
2020年8月に実装された『avatar3.0』では、新機能としてアバターに様々な機能を組み込むAnimatorが実装されました。これを利用することで、例えばアクションメニューを使って簡単にオブジェクトを出し入れしたり、...
突然ですが、みなさんはQuest版のVRChatを遊んでいますか?? 高価なゲーミングPCや外部センサーが無くてもそれ単体で動いてしまうのが「Oculus Quest2」の魅力ですが、普段からPC版のVRChatで遊んで...
今や写真好きVRC民の必須ツールとも言えるのが『拡張レンズツール』でしょう。 拡張レンズツールを導入することで、通常のVRCカメラでは撮影できない被写体深度の浅いボケ味のある写真を撮ったり、ドローン機能を使って普段では撮...
「このワールド綺麗だな!よし写真を撮ろう!」とカメラを取り出し撮影するも実際にカメラを覗いてみるとライティングが届かずに真っ暗になっていまう…。 みなさんも一度はそのような経験をしたことがあるのではないでしょうか? そん...
この記事では、VRChatのAvatar3.0導入後にINDEXコントローラーでpiece✌時の指の形が「ちょりーっす」や「魔貫光殺砲」になるのを、正常なピース✌サインに直す方法...