VRChatで役立つ便利な情報を掲載中!

究極のオンライン飲み会はVRにあり!『目の前に相手がいる』を体感できる VRChat の遊び方とは?

こんにちは!桜乃こはくです!

近年猛威を振るっている新型コロナウイルスですが、その影響からか最近では直接顔を合わせずに相手と話ができるLINEやスカイプを利用した「オンライン飲み会」が話題になっていますね。

しかし、いくら会話ができるといっても所詮は音声通話。

耳に届くのは相手の声だけだし、本当に人と会って話しているような『実体感』がないのが通話アプリの悲しいところ…。

もちろんビデオ通話を使えば相手の顔は見えますが、それでもモニター越しに相手の姿を見るだけでは存在を身近に感じることはなかなか難しいのが現実です。

そこで、今注目を集め始めているのがVRを利用したコミュニケーションです。

今回は、VR内で気の合う仲間と、まるでその場で会っているかのような感覚で雑談ができるソーシャルソフト「VRChat」をご紹介したいと思います!

濃厚接触せずに濃厚なコミュニケーションを楽しめる「VRChat」の世界

VRChatとは、VRを利用して世界中の人々と交流ができるWindows用ソーシャルソフトです。(分かりにくいので、ここではゲームとします)

ゲーム内にはワールドと呼ばれる小さな空間(部屋のようなもの)が無数に存在し、プレイヤーはその中を自由に移動しながら他のプレイヤーとボイスチャットやジェスチャー,ボディランゲージを使い、様々なコミュニケーションを取ることができます。

各社から販売されているVRヘッドセットには、体の状態をゲーム内に反映させる機能(トラッキング機能)が備わっているので、これらを使うことでプレイヤーはデバイスを通じてVR内の自分の分身(アバター)に動きを投影させることが可能となっています。

例えば、右手を上げたらアバターの右手が上がり、左手を上げるとアバターも左手を上げるといった感じ。

アバターは常に自分とシンクロし、現実の動きを忠実にゲーム内に反映してくれます。

これだけでもLINEやスカイプなどの通話機能にはない深いコミュニケーションを取ることができますが、VRではこれに加えて通常のビデオ通話にはない『本当に目の前にその人がいるかのような没入感』を味わうことができます。

こればかりは実際に体験してもらわないとなかなか文章では表現できませんが、恐らくあなたが想像する以上にその世界に入れることに驚愕するはずです。

また、アバターの操作に関してはVRコントローラーを使って表情を自由に変えたり、ある程度指を自由に動かすことも可能です。

更に、VIVEトラッカーなどを購入してトラッキングポイントを増やすことで、足腰から全身を使った動きをゲーム内に反映させることも可能となります。

キズナアイなどのバーチャルYouTuberが跳んだり跳ねたりしている光景を見たことがあると思いますが、あのようなことがVRChatでもできるようになるというわけです。

全身をトラッキングすれば足も上がる!

人によっては、触れられた感覚や匂いまで感じる人も出てくるほど高い没入感を味わうことができるので、とにかくリアルな感覚を求める方や人と触れ合う体験がしたいという方は、是非一度試してみてほしいと思います!

個人差はありますが、私もこそばゆい感覚を覚えました!

旅行気分で回れる美しいワールド

VRChatの世界には様々なワールドが用意されており、GoogleストリートビューをVR化したようなデジタル旅行を友達とわいわいと雑談しながら回る…なんて願望も叶えることができます。

実際にある観光名所を始めとし、千本桜が咲き誇る見事なお花見スポットや、南国にある高級リゾート地のようなバカンス気分が味わえるワールド、中世ヨーロッパのような歴史を感じさせるワールドや、小説に登場するようなファンタジーな世界観を持つワールドなど、きっと自分だけのお気に入りのワールドを探すことができるはずです!

とにかく没入感が高いので、旅行が好きな方ならこれだけでもハマっちゃうと思います!

VRChatでは日常的にイベントが開催されている

VRChatでは、日々ユーザーにより数々のイベントが開催されているので、毎日刺激的なVRライフを楽しむことができます。

開催されるイベントの詳細は「VRChatイベント情報」や、開催主のTwitter等からチェックすることができます。

例えば『VR飲み会』では、屋台船のワールドや飲み屋街などを利用して自宅にいながら沢山の仲間たちとお酒やジュースを飲み合い雑談できますし、同じ場所に偶然に合わせた人と他愛のない話で盛り上がったりと、本当に飲み屋で知り合ったときのようなやり取りが生まれることも日常茶飯事です。

気の合う仲間とお酒を飲みつつ夜遅くまでダベるというのも、至福の時間ではないでしょうか?

何気に陽キャとパリピが多いVRChatの人々。

VRChatは無料で遊べる

これだけのコンテンツが揃っていながらも、VRChatの利用料金は無料で月額料金なども必要ありません。

WindowsPCをお持ちであれば、誰でも簡単にVRChatの世界を楽しむことができます。

高い没入感を味わいたいのであればVRヘッドセットとゲーミングPCは必須となりますが、VR機材やゲーミングPCを持っていない方でも『デスクトップモード』としてモニター越しに遊ぶことが可能です。

VRChatは、VRヘッドセットを持っていなくても遊べます!

VRChatでは、LINE通話やスカイプのようなボイス通話だけでなく現実のように身振り手振りを使ってあらゆる表現ができるようになるので”本当にそこ居合わせている感覚”を得ることができます。

従来のボイスチャットとは全く違う別次元のコミュニケーションができる…。

これを機会に、あなたも仮想現実の世界に足を踏み入れてみてはどうでしょう?

VRChat:オフィシャルサイト

★こはくの一押しアイテム★

SoundCore VR P10

VR専用に開発された超低遅延のワイヤレスイヤホンです!

付属の無線ドングルをQuest2やPICO4のUSB-C端子に挿すことで、全く音ズレを感じないレベルの低遅延で音声を聞くことができます!
他にもPC、スマホ、Switch、PS5など様々なデバイスで使用が可能!
こはくの必須品です♪

Oculus Quest2
世界で一番売れているVRヘッドセット!
PCとワイヤレスで繋いでPCVRのゲームや、PC版のVRChatで遊ぶことができます!
アプリストアでの品揃えが最も多く、独占タイトルが多いのも特徴です!

PICO 4
近年グイグイと販売数を伸ばしているのがPICO 4!
スタンドアロン、PCと有線&無線で繋いでPCVRのゲームがプレイ可能でVRChatも遊べます!薄型軽量のパンケーキレンズも搭載!
Quest 2に比べて価格が1万円ほど安いのも特徴です!

スポンサーリンク