VRChatで写真を4Kや8K解像度で撮影する方法【VRカメラ&スクリーンショット】
こんにちは!桜乃こはくです🌸 VRChatではVRカメラやデスクトップモードのスクリーンショット機能を使って写真を撮影することができますが、デフォルト設定では1920×1080のFHDでしか撮影できずに少...
こんにちは!桜乃こはくです🌸 VRChatではVRカメラやデスクトップモードのスクリーンショット機能を使って写真を撮影することができますが、デフォルト設定では1920×1080のFHDでしか撮影できずに少...
安いVR眼鏡ってあるの!? 突然ですが、VR用のメガネって結構お高くないですか? 僕は普段から”Valve INDEX”と”Oculus Quest2”の二台と使っていて、VR眼鏡の「VRsatile/ヴァーサタイル」を...
こんにちは!桜乃こはくです! 2020年8月に実装された『avatar3.0』では、新機能としてアバターに様々な機能を組み込むAnimatorが実装されました。 中でも、Animatorを使って誰でも簡単にアイテムを出し...
こんにちは!桜乃こはくです!🌸 Oculus Quest 2やPICO 4には、VRヘッドセットとPCをワイヤレスで繋いでPC版のVRゲームをプレイすることができる『Air Link』や『Pico Lin...
こはよー!桜乃こはくです!🌸 突然ですが、みなさんはQuest版のVRChatを遊んでいますか?? 高価なゲーミングPCや外部センサーが無くてもそれ単体で動いてしまうのが「Oculus Quest2」の魅...
こんにちは!桜乃こはくです! 突然ですが、皆さんはフルトラってご存知ですか? フルトラとは「フルボディ・トラッキング」の略称で、VRChatの世界ではVRヘッドセットの他に『VIVEトラッカー』を購入することで、トラッキ...
4月8日、遂に発売となったVIVEトラッカー3.0! 2018からのメジャーアップデートということで早速私も購入してみましたが「そもそも旧型から新型になって一体何が変わったの?」と、疑問に思っている方も多いと思います。 ...
こはよー!桜乃こはくです!🌸 今や写真好きVRC民の必須ツールとも言えるのが『拡張レンズツール』でしょう。 拡張レンズツールを導入することで、通常のVRCカメラでは撮影できない被写体深度の浅いボケ味のある...
「このワールド綺麗だな!よし写真を撮ろう!」とカメラを取り出し撮影するも実際にカメラを覗いてみるとライティングが届かずに真っ暗になっていまう…。 みなさんも一度はそのような経験をしたことがあるのではないでしょうか? そん...
VRChat界隈でひそかに話題のバッテリー内蔵型のVIVEトラッカーベルトこと、Rebuff Realityの『TrackStrap Plus / TrackBelt Plus』 VIVEトラッカーは、VRのフルボディト...