【VRChat】アバターに衣装を着せる最も簡単なやり方と基礎知識!【Modular Avatar】
こんにちは!桜乃こはくです! VRChatを始めて好きなアバターを購入した方も多いと思いますが、次にやりたいことと言えばやはり『アバター改変』ではないでしょうか! この記事では、VRChatを始めたばかりの初心者さんでも...
こんにちは!桜乃こはくです! VRChatを始めて好きなアバターを購入した方も多いと思いますが、次にやりたいことと言えばやはり『アバター改変』ではないでしょうか! この記事では、VRChatを始めたばかりの初心者さんでも...
こんにちは!桜乃こはくです! 株式会社ROOXより、有線VRヘッドセットのワイヤーリール「ケーブル・ランニングワイヤ VR」の販売が開始されました。 有線VRを使用していると、ヘッドセットから伸びるケーブルを誤って踏んで...
こんにちは!こはくです🌸 ソニーから遂に発売となったモバイルモーションキャプチャ「mocopi」! VIVEトラッカーやHaritoraX、Uni-motionに次ぐフルトラ用デバイスとして注目を集めてい...
こんにちは!桜乃こはくです! 少し前までは、VRChatでのフルトラと言えば「VIVEトラッカー」を使った方法が主流でしたが、ここ数年で”HaritoraX”や”mocopi̶...
こんにちは!桜乃こはくです! 周辺機器メーカーのAnkerから、Quest 2 向けの超低遅延ワイヤレスイヤホン「Soundcore VR P10」が発売となりました! こちらは私が前々から目を付けていた商品で、完全ワイ...
待望の第二弾だー!! こんにちは、桜乃こはくです! 以前に、VRChatやUnityで使える便利な拡張ツール12選をご紹介しましたが、あれがとても好評で「もっともっと色々なツールを紹介してほしい!」というお声を多数頂いた...
こんにちは!桜乃こはくですー! 突然ですが、みなさんはValve Indexに満足していますか!? INDEXって、VRプラットフォームの金字塔”SteamVR”のサービスを行っているValve社...
こんにちは!桜乃こはくです! PICO4はPCとUSBケーブルで繋ぐことで、PCからSteamVRを起動して遊ぶことができるようになっています。 そこで今回は、PICO公式ソフト「Streaming Assistant」...
こんにちは!桜乃こはくです! 先日発売となったスタンドアロン型VRヘッドセットの「PICO4!」 PICO 4単体でプレイできるのはもちろんのこと、PCと有線 or ワイヤレスで繋ぐことが可能でSteamVRのソフトもプ...
こはよー!桜乃こはくです!🌸 今回はVR周辺アクセサリーブランドで有名な「KIWI Design」様より、Quest 2で使える便利な周辺アクセサリーを三製品ほどサンプル品として送って頂きましたので、こち...