VRChatで使える便利な情報を発信中!

【ボクセル】Mac版MagicaVoxelの画面が真っ暗で上手く起動しない場合の対処方法【VRChat】


Warning: Attempt to read property "post_excerpt" on null in /home/qoochan/kohavrog.com/public_html/wp-content/themes/jstork19/parts/main-parts.php on line 235

Macでボクセルアプリを起動した際に画面が真っ暗で何も映らない症状に見舞われたことはありませんか?

ここでは、Mac版MagicaVoxelが上手く起動しない場合の対処方法をご紹介します。

※MagicaVoxel Ver.0.99.3にて同現象が確認されています。

MagicaVoxelが何も映らない場合の対処法

まず、解凍したフォルダを開きます。

次にフォルダ内になる「MagicaVoxel.app」を選択して、フォルダ外に一度出します。

そして、もう一度「MagicaVoxel.app」を解凍したフォルダ内に戻します。

これで「MagicaVoxel.app」を起動すると、正常に動作するようになります。

たったこれだけ!

超簡単ですよね!

Mac版のMagicaVoxelで同症状でお悩みの方は、是非一度試してみてくださいね!

★こはくの一押しアイテム★

SoundCore VR P10

VR専用に開発された超低遅延のワイヤレスイヤホンです!

付属の無線ドングルをQuest2やPICO4のUSB-C端子に挿すことで、全く音ズレを感じないレベルの低遅延で音声を聞くことができます!
他にもPC、スマホ、Switch、PS5など様々なデバイスで使用が可能!
こはくの必須品です♪

ZyberGears VRリンクケーブル

充電機能が付いたQuest 2、PICO 4用のリンクケーブルです!

ケーブルの途中に急速充電用のUSB PDケーブルを挿すことで、ヘッドセットの充電を回復しながら有線接続でPCVRを楽しむことができます。

使用する際には、必ず9V以上の急速充電に対応している充電器とケーブルを使用してね!

PICO 4

今、最も販売数を伸ばしているのがPICO 4!
スタンドアロン、PCと有線&無線で繋いでPCVRのゲームがプレイ可能でVRChatも遊べます!薄型軽量のパンケーキレンズも搭載!
Quest 2に比べて価格が1万円ほど安いのも特徴です!


スポンサーリンク